2025年3月31日月曜日

ALTと中学生、地域の方との交流学習

 3月31日(月)、ALTがコーディネーターとなり、中学生、地域の方と交流学習を行いました。生徒は、これまで学習した英語を用いて、地域の方に教えながら一緒に英語での自己紹介やゲームを行いました。大変盛り上がり、最後には英語でフリートークを楽しむ姿がありました。

  
  

2025年3月24日月曜日

令和6年度修了式、離任式

3月24日(月)、令和6年度の修了式と離任式を行いました。修了式では、まず、校長先生から各学年の代表生徒に修了書が渡されました。そのあと、校長先生から来年度に向けて、夢や目標をもってあらためて頑張ってほしいとメッセージが伝えられました。1つ進級することを意識し、さらなる成長を期待しています。

  
  
離任式では、10名の先生方が転任・退任されることになり、離任に際してのメッセージがありました。生徒たちも離任される先生方の最後の話を真剣に聞き、涙している生徒もあり、別れを惜しんでいました。
  
  

2025年3月13日木曜日

エアコン工事の完了

秋より進めていました技術室、調理室、被服室、特活室のエアコン工事と電気の増設工事が体育館裏の事務所も撤去され、完了しました。夏には、美術室と理科室にもエアコンを設置し、特別教室での授業も夏・冬ともに快適に授業が受けられるようになりました。

調理室                 被服室
特活室                技術室
工事事務所も撤去されました
大きな室外機が設置されました

2025年3月11日火曜日

第63回卒業証書授与式

3月11日(火)、河原中学校第63回卒業証書授与式を挙行いたしました。一人ずつ校長先生より卒業証書の授与が行われ、式辞の中では、校長先生から卒業生へ「温かい思いやりの心」恕の心と「チャレンジする精神」挑心の2つの心のことについて、言葉を送られました。 最後に、3年生によるこのメンバーで歌う最後の合唱「旅立ちの日に」を心を込めて歌いました。式後は、各教室で最後の学活を行い、担任の先生、クラスメイトと互いに感謝を伝え合っていました。1,2年生は、3年生から託された河中の伝統をしっかり引き継ぎ、また成長していくことでしょう。

3年生、卒業生おめでとう!

  
  
  
  
  
      

2025年3月10日月曜日

卒業式準備 最終

 明日の卒業式に向け、1,2年生と3年生のそれぞれが最終の準備を行いました。いよいよ明日は卒業式です。卒業生も、在校生もみんなで、感動の最高の卒業式にしよう。

  

  

  

3年生を送る会

3月10日(月)、卒業式前日となり、午前中は、生徒総会、3年生を送る会、卒業式準備、卒業式練習を行いました。3年生を送る会では、 「応援団のエールと引き継ぎ」、「3年生の思い出ムービー」、「後輩からのメッセージビデオ」、「旧職員からの手紙やメッセージ」などが行われ、3年生は3年間をしっかりと振り返っていました。最後に記念品贈呈があり、3年生へ生徒会長の有田壮甫さんから3年生へ、3年生の代表として平井美月さんから在校生へ、お互いにお礼のメッセージを伝えました。

  
  
  
  

  

2025年3月7日金曜日

卒業式準備

   3月7日(金)、5限に1、2年生が卒業式の準備を行いました。2年生は体育館のシート敷きや椅子の準備を行い、1年生は1階と3階全般、3年生の教室をきれいに掃除しました。11日(火)当日に向け、後輩たちが3年生のために一生懸命準備している姿が見られました。

  
  
  
  

運動会学級パネルの紹介

 運動会に向けて、各学級が運動会に対する思いや願いを込めて学級パネルを制作しました。また、今日までに、昼休憩に生徒一人一人がパネルの審査・投票を行いました。どのパネルもそれぞれの学級らしさが表現され、当日の運動会ではパネルに込められた思いを各種目でたくさん見せてくれることを期待し...