2022年12月6日火曜日

河原町の今と未来について語り合いました

  12月6日(火)、河原校区恒例の「河原町の未来を語る会」を行いました。小6と中2が河原中体育館に介し、町内の来賓の方々をお招きして実施しました。今年のテーマは、「受け継ぎ、伝えていこう!ふるさと河原のよさ」として、第1部は各学校の学習の取り組みの成果を発表し、第2部は、グループワークで「守りたいもの」「広めたいもの」を話し合い発表しました。河中の2年生は、リーダーシップを発揮して意見を求めたり、まとめたり、堂々と発表したりする姿があり、頼もしく感じました。今日の学びを今後実践につなげる学習として取り組む予定です。



後期第1回専門委員会がありました

 10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...