10/2(木)、3年生を対象に、講師に山陰合同銀行の西尾さんと西本さんをお迎えし、「金融教室」が行われました。前半は、世界の国々で使用される硬貨の種類や為替レート、円高・円安について学びました。後半は、「輸入ゲーム」を行い、どのタイミングで商品を購入すると良いのか一人一人が考えながら、円安・円高の実際について学びました。今日学んだことを、将来の消費生活に活かしてほしいと思います。
10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...