2022年10月19日水曜日

河原中学校創立60周年記念事業「挑心セミナー」講演会

  10月19日(水)郷土の西郷地区でご活躍中の「やなせ窯」の陶工、また人間国宝でもいらっしゃる前田昭博さんの「挑心セミナー」講演会が行われました。河原中学校創立60周年記念事業のひとつで、演題「続けることの大切さ」としてお話していただきました。ご自分のこれまでのエピソードを紹介されながら、「困難があっても自分が好きでやろうと決めたことは、あきらめずに何度も挑み続けることで道が開かれる」とのメッセージを贈っていただきました。本校が大切にしている「挑心」を実現されている先輩の姿を感じ、生徒は自分の将来について重ね、実感を持って考えるきっかけとなったことでしょう。





後期第1回専門委員会がありました

 10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...