12月11日(月)、本校の2年生と河原中校区の小学6年生が「河原町の未来を語る会」を実施しました。この会は、子どもたちが地域の良いところを発見し、活性化に向けた取り組みを考え、地域の方の協力・助言を生かしながら、河原町の未来について考え、意見交流を行う行事です。河中の2年生は、準備と片付け、総合司会、グループ討議のリーダー等、積極的に取り組んでいました。今日話し合った内容をぜひ、今後の実践につなげていきたいです。
10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...