2023年12月20日水曜日

 12月19日(木)、3年生の代表が、、霊石山の御子岩のお守りづくりに取り組みました。河原中学校の3年生の2グループは、昨年度、総合的な学習の時間で、霊石山の御子岩(みこいわ)について調べ学習に取り組みました。そして、今年度、御子岩のかけ替えで外されたしめ縄を用いてお守りづくりを行うことになりました。御子岩は、斜面にあるにもかかわらず落ちないことから、受験に落ちないとの縁起をかついでお守りを製作したものです。製作当日は、河原城の落合久美さんに手ほどきを受け、心を込めて3年生全員分のお守りを作りました。



後期第1回専門委員会がありました

 10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...