4月11日(火)、給食や掃除など通常の学校生活が始まりました。各学年、学級ごとの活動に加え、学校生活のオリエンテーションがありました。「集会」、「基本的生活」、「掃除」、「交通安全」、「給食」の説明を聞きました。どの学年もスムーズに給食の準備に取り組めました。1年生は、「学年開き」や「学級開き」、2年生は「学級目標の決定」、3年生は「修学旅行結団式」など学年に応じた活動が続きました。
オリエンテーション
1年生の様子2年生の様子
10/18(金)放課後、後期第1回専門委員会が行われました。後期専門委員長さんの進行でそれぞれの委員会が後期の生徒目標や委員会目標、目指す生徒像を話し合いました。今日決まった目標の達成に向けて各クラスの専門委員さんが中心となって取り組み、学校がより良くなっていくことを願っていま...