2023年4月28日金曜日

部結成があり、1年生は正式に活動を始めました

4月28日(金)、1年生を迎えて今年度の部結成がありました。それぞれの部が、「活動目標」と「活動計画」を話し合いました。その後、部活動が正式にスタートしました。これから、「やってみよう!でー(day)を含めて9連休が始まります。生活リズムを整え、部活動と学習、そして家庭での時間と充実した連休にしてほしいものです。




2023年4月27日木曜日

1年宿泊研修、カレーライスが見事に完成しました

みんなで協力して作ったカレーライスが見事に完成しました。「おいしい」の声がたくさん聞かれました。中には何度もお代わりした生徒もあったようです。食事後は分担してかたずけ作業を行いました。心もおなかも満たされる素敵な研修になりました。

 


カレーライスづくりに挑戦しました

1年宿泊研修の2日目の最後の研修は、「カレーライスづくり」です。氷ノ山キャンプ場に移動し、班ごとに食材と調理器具を受け取って、役割を分担しながらカレー作りに取り組みました。火おこしに苦戦する班がありましたが、何とか調理に取りかかりました。みんなで協力して作ったカレーは、きっとおいしいはずです。


 

1年宿泊研修2日目が始まりました

4月27日(木)、1年生の宿泊研修2日目が始まりました。天気も良く、野外での飯盒炊さんに絶好の日和となりました。1年生は、」みな元気で、しっかり朝食を食べました。



2023年4月26日水曜日

1年宿泊研修の研修⑤「挑心タイム」です

1年宿泊研修初日の最後の研修は、「挑心タイム」と称してこれから始める「自学(自主学習ノート)」の意義と取り組み方の説明を聞いた後、実際に真新しいノートで行いました。1年生全員からやる気を感じ、静まった研修室で集中して取り組んでいました。家庭でも、継続することでしょう。



宿泊研修午後の活動です

1年生の宿泊研修1日目の午後は、雨のため予定を変更して研修を行いました。昼食後は、響きの森に移動し、「カプラ」を使った研修を行いました。班ごとに協力してなるべく高く積み上げる競争です。それぞれが工夫して挑戦しました。次はも班で「葉っぱのアート」制作に取り組みました。準備していただいたさまざまな葉をテーマを決めて並べ作品にします。ユニークな作品が完成しました。最後に、野外の「ウォークラリー」の代わりに響きに森の中で、生徒が班で問題を作り、10個の問題を解く研修を行いました。氷ノ山に関する問題に限定し、楽しくためになる問題ができ、協力して館内を探しながら解きました。野外での活動はできませんでしたが、仲間と協力し合うことができました。


 

1年生宿泊研修が始まりました

4月26日(水)、1年生の宿泊研修が若桜町氷ノ山の「氷太くん」会場に始まりました。朝からあいにくの雨でしたが、到着して最初の研修「20人21脚」では、各クラスが歓「いち、に、いち、に」の声を張り上げて本番に向けての練習に励みました。


本番のタイムレースのようすです。1本目は、1組が勝ちました。2本目は、2組が速いタイムを出しました。みな協力して団結力を発揮する研修となりました。



 

2023年4月22日土曜日

授業参観・PTA総会・学年学級懇談を行いました

4月22日(土)、授業参加・PTA総会・学年懇談を行いました。 コロナ禍でPTA総会がここ数年できませんでしたが、ようやく一堂に会することができました。たくさんの保護者の方々に授業参観に来ていただき、学校のようすを見ていただきました。新PTA役員や学級役員も決まり、いよいよPTAの活動も本格的に始まります。今年度も生徒の活動の援助のご協力をよろしくお願いします。

授業参観

PTA総会
学年・学級懇談




2023年4月18日火曜日

全国学力・学習状況調査を実施しました

4月18日(火)、全国学力・学習状況調査を行いました。3年生は、国語・数学・英語・質問紙と午前中かけて行いました。また、今年度は英語の「話すこと」の調査も5月に行われることになっています。



 

2023年4月17日月曜日

部活動紹介で各部の魅力を伝えました

4月17日(月)の6校時に「部活動紹介」を行いました。各部は工夫して1年生の入部に向けてアピールしました。1年生は、部活動体験を行ったのち正式に入部していきます。



学級役員認証式を行いました

4月17日(月)、1校時は学級役員の認証があり、校長先生から認証状を受け取りました。級長・副級長は、責任を自覚して学級のため、学年のため、学校のために活躍することでしょう。


 

3学年そろって学校生活が再開しました

4月17日(月)、3年生が修学旅行から帰ってきて、3学年そろっての学校生活が再スタートしました。張り切って学校生活を送ります。



2023年4月14日金曜日

修学旅行も終わりが近づきました

楽しかった修学旅行も帰るだけとなりました。たくさんの思い出とお土産を持って鳥取へ帰ります。

 

中華街で班別自由行動です

いよいよ修学旅行最後の目的地の横浜中華街に到着しました。班でまとまって行動し、昼食をとることになっています。何を選んで食べるのでしょうか?いちごあめが人気のようです。




 

国会議事堂内を見学しました

国会議事堂を見学しました。重厚な作りに圧倒させられたことと思います。





 

国会議事堂につきました

国会議事堂に着きました。議事堂の見学の前に、地元の衆議院議員石破茂さまより国会について説明していただきました。 



国会議事堂に向けて出発です

 最終日の最初の目的地の国会議事堂へ向けて出発しました。よい天気です。今日もしっかり学びます。



3日目の朝を迎えました

おはようございます。3日目の朝を迎えました。いよいよ最終日です。今朝は6時起床で6時半には朝食を開始しました。 ビュッフェスタイルでの朝食です。今日は午前中に国会議事堂と横浜中華街が予定されています。横浜中華街では、班別自由行動もあり楽しみです。



2023年4月13日木曜日

東京ディズニーランドのようすです

天気も良く、楽しい雰囲気が感じられます。目的のアトラクションは何でしょう?


東京ディズニーランドを楽しみます

いよいよ東京ディズニーランドへ入場しました。さまざまなアトラクションを大いに楽しんでいます。開園40周年のイベントには少し間に合いませんでしたが、夢の国で班ごとにおもいおもいに素敵な時間を過ごします。また、園内で夕食をとることになっています。



舞浜に到着しました

修学旅行団は、舞浜に到着し食事後いよいよ東京ディズニーランドを満喫します。3年生はワクワクしていることでしょう。


 

上野動物園の動物たちです

上野動物園のようすです。パンダは「シャンシャン」がいなくなってちょっと残念だったかもしれません。この後舞浜へ移動し、班ごとに昼食対タイムです。



1、2年生は標準学力検査に取り組みました

4月13日(木)、1年生は4教科、2年生は5教科の標準学力検査に取り組みました。1校時からみな真剣な表情で検査に向かっていました。この検査で昨年度の学習の成果を確かめます。 



国立科学博物館のようすです

2日目最初の研修場所「国立科学博物館」の様子です。多くの展示物があるので時間が足りないと感じる生徒もあったかもしれません。


 

修学旅行2日目の朝です

おはようございます。4月13日(木)、修学旅行2日目の朝を迎えました。3年生はみな元気です。円卓を囲んで朝食です。しっかり食べて今日の活動に備えます。午前は、国立博物館と上野動物園の見学、午後から東京ディズニーランドの予定です。


 

2023年4月12日水曜日

1年生交通安全現地指導

4月12日(水)、午後に1年生を対象に「交通安全現地指導」を行いました。警察から2名講師として指導していただきました。横断歩道の渡り方や自転車の乗り方など通学や日常で道路を安全に通行するために必要な知識を学びました。交通ルールをしっかり守って通学します。



東京スカイツリーで眺望を満喫しました

 東京スカイツリーで眼下に広がる東京の景色を満喫しました。この後、ミールクーポンを使って班ごとの夕食です。何を選んで食事するのでしょうか?



浅草を散策しました

バスで浅草に到着後、仲見世から雷門に向けて散策しました。写真は浅草寺です。



バスの車窓より

修学旅行団は、森永製菓の企業研修を終え、バスで浅草に向かって移動しました。車窓から、フジテレビやレインボーブリッジが見られました。



海ほたるに着いて昼食です

 羽田空港からバスで「海ほたる」に到着し、昼食をとりました。とても風が強いようです。3年生はみな元気です。



鳥取砂丘コナン空港

修学旅行団は、鳥取砂丘コナン空港から羽田に向かって無事に出発しました 。朝から強風でしたが、飛行機は安定して飛行したそうです。予定通り羽田空港に着きました。



修学旅行に出発

4月12日(水)、修学旅行1日目の朝を迎えました。修学旅行団は、予定通り出発式を終えバスに乗り込んで鳥取砂丘コナン空港へ向かって出発しました。今年度は、コロナ禍を乗り越えて、久しぶりの2泊3日の東京方面への修学旅行です。日本の中心である東京でのさまざまな体験や学習に加え、仲間との絆を深め、団結力や協調性を高める機会とし、3日後にはひとまわり成長した姿で帰ってくることでしょう。



2023年4月11日火曜日

学校の通常の生活が始まりました

4月11日(火)、給食や掃除など通常の学校生活が始まりました。各学年、学級ごとの活動に加え、学校生活のオリエンテーションがありました。「集会」、「基本的生活」、「掃除」、「交通安全」、「給食」の説明を聞きました。どの学年もスムーズに給食の準備に取り組めました。1年生は、「学年開き」や「学級開き」、2年生は「学級目標の決定」、3年生は「修学旅行結団式」など学年に応じた活動が続きました。

オリエンテーション

1年生の様子


2年生の様子


3年生の様子






2023年4月10日月曜日

令和5年度河原中学校入学式

4月10日(月)、午後1時30分より 「令和5年度河原中学校入学式」が行われました。今年度の新入生は41名です。担任の読み上げに大きくはっきりと「はい」と返事をしました。濵野校長先生が式辞の中で2つのお願いを述べられました。ひとつめは「自分で正しいことを判断し行動できる人になってほしいこと」、ふたつめは、「ライバルであり、高め合える一生の宝物となるよき友をつくること」です。新入生は、まっすぐな目線で話を聞いていました。待ちに待った入学式を終え、これから始まる中学生活に胸が高鳴ることでしょう。






学級役員を決めました

2・3校時は、学級ごとに自己紹介をしたり学級役員を決定しました。進級してワクワクした雰囲気が感じられます。積極的に生徒が意思表示して決まったクラスが多かったようです。


 

学年開きで先生方の話を聞きました

4月10日(月)、最初に2・3年生で学年開きを行い、先生方から話を聞き、今年にかける思いを新たにしました。真剣な表情で話を聞いています。


 

2023年4月7日金曜日

新しい学級での生活が始まります

始業式後に新しい学級での活動が始まりました。それぞれの学級で様々は表情が見られました。心機一転、新たなメンバーでドラマチックな学級の歴史を作ってほしいものです。

新3年生のようすです。緊張感が伝わってきます。


新2年生のようすです。元気いっぱいでスタートしました。



第1回専門委員会が行われました

 10月17日(木)後期新生徒会となり、第1回目の専門委員会が行われました。2年生の新委員長のもと、活動等の確認がありました。3年生から引き継ぎ、よりよい河中を全校で創ってくれることを期待しています。