2022年11月26日土曜日

「総合的な学習」の学びの成果を発表しました

 11月26日(土)は参観日でした。新型コロナウイルス感染防止対策として、午前中に分散して授業参観と学年懇談を行いました。学習内容は、2,3年は「総合的な学習」で学んだ成果の発表、そして1年生は、「進路学習」に取り組みました。2年生の今日の発表の代表グループは、12月6日(火)に計画されている「河原町の未来を語る会」において、町内の6年生や地域の方々に発表します。また、1,2年は、授業参観後の学年懇談会で、学校の様子や進路に関わる情報をお伝えしました。

<1年生>


<2年生>


<3年生>



2022年11月25日金曜日

全学年が5教科のテストに挑みました

 11月25日(金)、「全学年後期5教科テスト」が行われました。今日まで1,2年生は部活動を停止して、家庭学習に励んできました。3年生にとっては、最後の定期テストです。生徒は、一生懸命テストに向かっていました。冬休みまで、あと1か月を切りました。目標を持って、一日一日を大切に、学校生活や家庭生活を送ってほしいです。



2022年11月24日木曜日

真剣に試験に向かいました。

  11月24日(木)、3年生の4教科テストがありました。午前中4教科のテストに一生懸命取り組みました。また、25日(金)は、全学年で5教科テストが行われます。頑張りが結果に表れることを期待します。



2022年11月23日水曜日

河原中保護者チーム大健闘!(親睦スポーツ大会)

  11月23日(祝)、鳥取市PTA連合会親睦スポーツ大会(フリースロー大会)が、国府町民体育館で行われ、河原中学校の保護者チームが出場しました。河中は、チームワークよく確実に得点を重ねる戦法で、予選リーグでは、鳥大附属中、鹿野学園、東中、千代南中と対戦し、2勝2敗で勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、中ノ郷中と国府中に競り負け、惜しくも4位となりました。試合は白熱し、大いに盛り上がりました。コロナ禍での運営でしたが、とても楽しいスポーツ大会となりました。参加していただいた保護者の皆様、体育厚生部で準備等お世話になった役員の皆様、本当にありがとうございました。



2022年11月18日金曜日

東部教育局の学校訪問がありました

  11月18日(金)、東部教育局から4名、鳥取市教育委員会から1名の先生をお招きして、後期の学校訪問がありました。1,2校時に授業を見ていただき、その後話し合いの時間がありました。生徒は、意欲的で反応がよく、積極的に授業に取り組んでいました。教育委員会の先生方から、河原中学校は、『生徒も先生も「挑心」、「恕の心」のブレない柱が行き渡っている』との感想をいただきました。


「砂丘らっきょうのピリ辛そぼろ」です

  11月18日(金)、昨日に引き続き2年2組で「食に関する指導」がありました。今日は、砂丘らっきょうを使った「砂丘らっきょうのピリ辛そぼろ」が献立に加わりました。生徒からは、「おいしいです」との感想が多く聞かれました。昨日の給食には、西郷小学校で採れた「さつまいも」が使われていたとのことです。地元の食材を提供していただき感謝します。



2022年11月17日木曜日

河原町の魅力を伝えるには?

  11月17日(木)、3年生が総合で取り組んできた「河原の魅力を伝えよう」の取り組みの成果発表会を行いました。4つのグループ「自然」「神社」「特産物」「観光」ごとに学んだ成果を、堂々とした姿で発表しました。地元の情報ですが、再発見もあったようです。この発表は、11月26日(土)の参観日でも行います。保護者の皆様は、楽しみにしてください。



力を伸ばそうと真剣に問題に向かいました

  11月17日(木)来週に迫った後期5教科テストに向けて基礎力大会を行い、それぞれの学年が、5教科各20点で計100点満点のテストに挑みました。この結果を受け、本番のテストに向けて、より励みにすることでしょう。がんばれ河中生。



鳥取特産の「白い宝石」とは?

  11月17日(木)2年1組で食に関する指導がありました。今回は、鳥取の特産品の「砂丘らっきょう」についてビデオを視聴しました。砂丘らっきょうの栽培や加工などよくわかる内容で、生産者の思いも知ることができました。明日19日の食育の日には、「砂丘らっきょうのピリ辛そぼろ」が頂けます。楽しみにしたいです。



2022年11月15日火曜日

保護者もチームワークよく頑張ります!

  11月15日(火)、11月23日(祝)に予定されている、PTA親睦スポーツ大会(フリースロー大会)に向けて、練習会を行いました。河原中学校で公募した保護者の中から選手を選抜し、5人1組の1チームが出場します。みなさんが、マイボールを準備するなど張り切って楽しく練習しました。応援どうぞよろしくお願いします。



進路決定に向けて鳥取湖陵高校の最新情報を知りました

 11月15日(火)、鳥取湖陵高校の若林校長先生が来校され、3年生の希望者が、7月に行った高校説明会では間に合わなかった学校紹介DVDを視聴し、説明を聞く機会がありました。また、生徒の質問を聞いてもらう時間もありました。3年生は、真剣な表情でDVDを見たり、積極的に質問したりしていました。自分の進路決定に向け、とても参考になる情報が得られました。



本物に触れ、ものづくりの楽しさを実感する学習に取り組みました

  11月15日(火)、鳥取県地域づくり推進部文化財局文化財課による「ふるさと未来創造工房 本物に触れる!~無形文化財保持者による子どものための制作体験~」の事業を活用して1年生が校外学習に出発しました。米子市の本池美術館では、県指定無形文化財「革工芸」保持者の本池秀夫さんに指導を受け、革小物づくり体験をしたり、美術館の見学をする予定になっています。天気にも恵まれ、1年生は、張り切って出発しました。


本池美術館での研修の様子です。館内では、クラスごとに美術館の説明を受けたり、革のキーホルダーの製作に取り組み、作ったキーホルダーはお土産として頂きました。生徒は本物に触れる機会を得られ、大満足で本池美術館を後にしました。





2022年11月10日木曜日

3年生卒業アルバム撮影

  11月10日(木)、3年生の卒業アルバムの写真撮影が行われました。小谷写真館さんにお世話になり、ひとりずつ撮っていただきました。笑顔で写る生徒もあれば、緊張した表情で撮影に臨む生徒もありました。どんな仕上がりになるか楽しみにしていることでしょう。



2022年11月8日火曜日

1年生「性に関する指導講演会」

  11月8日(火)1年生を対象に「性に関する指導講演会」を行いました。スクールカウンセラーの保坂先生を講師に1,2組合同で講演を聞きました。事前に作成した自分のエゴグラムについて説明を受け、真剣な表情で話を聞いていました。また、講演の途中には、先生方によるロールプレイがあり、1年生はとても喜んでいました。



2年生職場訪問

  11月8日(火)、2年生が職場訪問を行いました。コロナ禍以前の職場体験学習「いきいきワークかわはら」に替わる学習として地域の企業にお世話になり工場見学を行いました。訪問先は、「マルサンアイ株式会社」と「株式会社イナテック」です。それぞれの工場で見学や講話に加え、マルサンアイでは、豆乳の試飲をさせていただいたり、イナテックではキーホルダーの製作の体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。



2022年11月6日日曜日

河原町文化祭参加

  11月6日(日)河原町文化祭の最終日、「芸能音楽発表発表会」に吹奏楽部が出演し、「初心LOVE」と「HAPPINESS」の2曲、見事な演奏を披露しました。会場からは、盛大な拍手が送られました。また、3年生の13人がボランティアとしてアナウンスや会場整理などに参加し、積極的に取り組みたいへん喜ばれました。





2022年11月2日水曜日

健康プロジェクトの目標設定

  11月2日(水)今年度2回目の「健康プロジェクト」の目標設定を行いました。保健委員会が中心となって行う取り組みで、日ごろの生活を振り返り、「ちょっとがんばったら達成できる」目標になるよう考えました。来週は、実践1週目です。みんなで励ましあって自分の課題を克服する生活を送りたいです。



3年生入試説明会

  11月2日(水)3年生を対象に、令和5年度の入試説明会を行いました。進路実現に向けて一生懸命に励む3年生ですが、「受験に向けての心構え」や「入試日程」、「受験の手続き」など真剣な表情でじっくりと聞き、メモをとっていました。これからの模試や定期テストに向けてより意識が高まり、努力を続けることでしょう。また、同じ内容で夜には保護者向けの入試説明会が行われます。



2022年11月1日火曜日

2年生講演会「川を中心とした町の成り立ち」

  11月1日(火)、河原町風土資産研究会の落合久美さんを講師に「川を中心とした町の成り立ち」テーマで河原町の地理や歴史、産業について詳しく学びました。生徒は、地元で生活しながらも初めて知ることが多かったようで、興味深そうにメモをとっていました。この講演会を出発として、「河原町」について探求しながら学習を進めていきます。




第1回専門委員会が行われました

 10月17日(木)後期新生徒会となり、第1回目の専門委員会が行われました。2年生の新委員長のもと、活動等の確認がありました。3年生から引き継ぎ、よりよい河中を全校で創ってくれることを期待しています。